整体や鍼灸は、全身の不調を改善することが出来ると言われています。
これらの施術は、薬で局所的に対処する西洋医学ではなく、
「体は全て繋がっている」
という考え方の元に構築された、東洋医学が根底にあるからです。
例えば西洋医学の場合、
病人よりは病気そのものを見て、理論的に考え、
その病気を直接的に攻撃し、問題を無くすことを考えます。
東洋医学の場合は、
病気そのものと言うよりは、その病気を患っている人を全体的にとらえ、
身体自体を健康的な状態に戻したり、
一見すると症状とは無関係と思われるような処方を施します。
どちらが良いという事ではないですが、
鼻づまりを解消するなら、東洋医学的なアプローチの方が合っていると思います。
では整体や鍼灸で鼻づまりを解決できるのか?というと、
「確実に治ります!」とは言えないと思います。
これはどんな疾患でもそうですが、鼻づまりも例外ではありません。
ですが、実際鼻づまりを整体や鍼灸で治療している方もいますし、
そういった施術で、鼻づまりが改善される事もあります。
整体や鍼灸が自分に合っているか?
このブログでは、鼻づまりの原因は、
ストレスなどによる筋肉の緊張であると何度も言っていますが、
筋肉の緊張を取るという事では、整体や鍼灸は非常に効果的です。
ただ、整体や鍼灸が合う人、合わない人がいるのです。
例えば、初めて行った整体院で施術されている最中に、
気持ちよくて眠ってしまうくらいリラックス出来る人は、
そういった施術が合っていると言えます。
逆に、他人に体を触られるのが嫌だったり、
施術されている間、緊張してしまうような人は向いていないと言えます。
緊張して体が硬くなっては意味が無いですからね。
難しいのは、施術をしてくれる整体師さんの
人柄や技術力などが影響するという事です。
こればかりは実際に行ってみて体験しない事には分からない事です。
どんなに評判が良くても、自分には合っていないと感じる事もあります。
整体や鍼灸の選び方のコツは
- 施術してくれる人を好きになれるか
- また来たいと思えるかどうか
- 施術後に体や心が軽くなっているか
こういった、自分の感覚が非常に大切です。
施術者を好きになれるという事は、
リラックスして接する事が出来るという事です。
「また来たい!」と思えるのは、
体が緊張から解放され喜んでいるからです。
人に勧められたから、家の近くにあるからと言う理由で、
効果をあまり感じないのに何となく通うのは危険です。
ですが、「この整体師を見極めてやろう!」
なんて気持ちで行ったら絶対に緊張してしまうので、
施術者の事を信頼して、全てお任せするくらいの気持ちで受けましょう。
整体や鍼灸に依存しない
他力を借りて鼻づまりを解消する事は良いと思いますが、
「絶対治してくれるはず!」
「こんだけ通ってるのに治らない」
とか、他人に全て丸投げして、
自分では全く努力しなくなるのは非常に危険です。
「今までいろいろ試してみたけど治らなかった・・・」と、
藁をもすがるように気持ちで整体や鍼灸に行く人は多いでしょう。
ですが、”自力なくして他力なし”です。
自分の意志と努力があって初めて他力が活きてきます。
「鼻づまりを治すんだ!」という強い意志と、
その為の日々の努力を忘れないようにしましょう。